マタイの福音書

マタイの福音書
この福音書の著者は、取税人マタイ【別名レビ】(9:9)、執筆年代は六十年代と考えられます。特徴としては、第一に、旧約聖書からの引用が多く見られ(1:22-23等)、ユダヤ人に旧約聖書で預言されたメシア(「人の子」)としてのイエス様を証しすることが強調されています。その関連では、「神」の国(神のご支配)という表現よりも、むしろ「天」の御国(ユダヤ的表現)が用いられます。第二に、「王」としてのイエス様の姿も強調されます。ダビデの子孫としての最初の系図(1章)に始まり、エルサレム入城(21:5)、ピラトへの態度(27:11)などに見られます。その他にも、イエス様の説教が多く(3:1-12、5-7章、10章、13:1-52、18章、23-25章)、福音書では唯一「教会」(16:18、18:17)という表現が出てきます。この福音書は、始まり(1:23)から終わりまで(28:20)、ともにおられるお方、メシア、王、天の御国を始められ、完成される支配者なるイエス様を示します。

マタイの福音書 1章
マタイは、まず、イエス様について、このお方がアブラハム(創12:2,3)、ダビデ(Ⅱサム7:12-16)の系図に属する旧約聖書に約束されたメシア(キリスト)なるお方であることについて系図を通して語ります。そこには四人の女性とマリアの名(3,5,6,16)が記録されています。ここにも、すべての人の救い主を思い起こさせます。系図は十四代ごとに凝縮し、まとめられます(1-17)。そのお方の誕生について、マタイはマリアの夫ヨセフの出来事に注目します。ヨセフは、夢の中で、婚約者マリアの妊娠が聖霊なる神によること、名をイエス(主は救い)と付けること、その子はご自分の民を罪から救い、インマヌエル(神が私たちとともにおられる)なるイザヤの預言(イザヤ7:14)を実現するお方であることが語られます。ヨセフは、その事を受け入れ、マリアを妻として迎え、誕生まで共に待ちました(18-25)。私たちは主の約束を信じ、受け止めているでしょうか。

マタイの福音書 2章
この章には、預言者のことばが引用され、預言の成就としてのイエス様の姿が描かれます。ユダヤ人の王に会うために東方の博士たちがエルサレムにやってきます。ヘロデ大王はその言葉に動揺します。不穏な状況を恐れた民も同様でした。宗教的指導者たちは、ミカの預言により、それがベツレヘムであると突き止めます(ミカ5:2)。東方の博士たちは、イエス様に出会うために出発し、礼拝し、自分の国に帰って行きました(1-12)。ヨセフは夢でエジプトに逃れるように語られ、難を逃れますが(ホセア11:1)、ヘロデはベツレヘムの二歳以下の幼子を殺すように命じ、そのことが実行され、その地に大きな嘆きが起こりました(エレミヤ31:15)。ヘロデの死後、ヨセフたちはナザレに住みます。「ナザレ人と呼ばれる」との直接の言及はありませんが、侮られ、蔑まれるメシアの姿の預言なのかもしれません(13-23)。聖書の約束は実現します。イエス様は約束された救い主です。

マタイの福音書 3章
イエス様の宣教に先立って、バプテスマのヨハネがヨルダン川で悔い改めのバプテスマを授け始めます。ヨハネは「天の御国(神の国=神のご支配)が近づいた」と宣言します。これはイザヤの預言(イザヤ40:3)の成就であり、マラキによって預言されたエリヤとしての姿でした(マラキ4:5。参:4節⇔Ⅱ列1:8)。彼は、人々だけでなく、宗教的指導たちにも悔い改めを迫ります。なぜなら、聖霊と火(きよめ)でバプテスマを授けるお方が来られるからです(1-12)。ヨハネは躊躇しましたが、主イエスは罪のないお方であるにもかかわらず、罪人の一人として、悔い改めのバプテスマを受けられます。主は「正しいことをなすことはふさわしい」と語られます。その時、主イエスの上に、聖霊が鳩のように降り、御父の「わたしの愛する子、わたしは喜ぶ」との声が響きました(13-17)。悔い改めにふさわしい実(8)は、ただ上(神)からの支配によって結ぶことができます。

マタイの福音書 4章
御霊はイエス様を荒野に導きます。そこで、悪魔は、イエス様を試み、罪を犯させ、救いの計画を破綻させようとします。「石をパンに」、「身を投げよ」、「私を拝め」。イエス様はすべて誘惑を御言葉(申8:3、6:16、6:13、10:20)により退けました(1-11)。バプテスマのヨハネが逮捕された時、イエス様はガリラヤに戻って、宣教を開始されます。これは預言(イザヤ9:1,2)の成就となりました。イエス様は、ヨハネが語ったように「悔い改めと天の御国の到来」について宣言されました(12-17)。イエス様は、「人間をとる漁師に」とペテロ、アンデレ、そしてヨハネとヤコブを召し出します。すると彼らはすべてを後に残し、主に従う決心をします(18-22)。イエス様はガリラヤ周辺の村々を行き巡り、御国の福音を宣べ伝え、病気の者や悪霊につかれた人々をも癒やされました(23-25)。悪魔の誘惑はイエス様にとってどんな試みだったのだろうか。御国の福音とは何だろうか。

マタイの福音書 5章
五章から七章は「山上の説教」としても知られるイエス様のメッセージで、天の御国の知らせとも言えます。まず弟子たちの「幸い」について語られますが、それは地上のものとは異なります(1-12)。イエス様の弟子は、地の塩、世の光として、この世に父なる神を知らせます(13-16)。イエス様は旧約聖書を廃棄するためではなく、成就するために来られました。主は律法の新しい解釈を伝えます。そこにはユダヤ教の義と弟子たちの義の違いが明らかにされます。それは行為のみならず、その心の内さえも問われます。例えば、心のうちの怒りも、不潔な考えも、さらには離婚、誓い、復讐の問題、さらに自分の敵を愛し、自分を迫害する者のために祈るようにと言われます。そして「天の父が完全であるように、完全でありなさい」と言われます(17-48)。それは非常に高尚な生涯です。そのように生きられない貧しい自分を認め、主により頼み、そして、天の御国(支配)に踏み出しましょう。